こまむらクリニック
  ホームへ       北九州 八幡東区  心療内科 精神科  平日18時30分土曜13時







治療方針

院内写真

診察内容

よくある質問

カウンセリング

リンク

院長ブログ




 スマートフォン予約は
  こちらから


 
 









































  
         当院で治療可能な病気です。         治療に関するよくある質問       

   
   心療内科から精神科の病気まで幅広く診察しています。  

         病名と治療方法については診察時にわかりやすく説明します。 
 
     話をしながら不安や心配を解消したり不眠や落ち込みなどには薬を使用したり
         さまざまな方法考えてそのかたにあった治療を考えます。 
                         

      

   心身症                 強迫症                        認知症
               不眠症       うつ病                    パニック障害             統合失調症
 

      楕円: 精神科

楕円: 心療内科     

       
       

         
    
   自律神経失調症       うつ病       全般性不安障害      気分障害(躁うつ病)

        

 
      よく聞かれることの多い質問をのせました                                             

  治療の心配や不安について

      Q1.薬は飲み始めたらやめられなくなるようで心配なのですが.....。

         なるべく薬は必要最小限にしています。 
         またうつの薬には依存になったりすることはありません。
         心配がないよう十分話をして配慮しながら進めていきます。
  
      Q2.今、通院中で薬をもらっています。風邪引いたので風邪薬は飲んでもよいですか。

         大体の薬は問題ないことが多いですが、心配のかたは
         通院のときにあるいは電話で遠慮なく問い合わせしてください。
         また飲み合わせなどの問題がある場合は診察時に説明します。

      Q3.薬以外に治療はありませんか。

         いろいろ角度から治療については検討します。
         薬だけではなく認知行動療法など話を通じた治療も行っています。
         常に話をしながら進めていきますので安心して来院してください。    
    
      Q4. 薬を飲んで調子がよくなりました。もうやめたいのですが........。

         うつなどの薬はやめるとすぐに調子を崩してしまう可能性があります。 
         診察のなかで薬に関する心配は一緒に考えましょう。